熱帯魚のT.FISH.L【ポリプテルス・セネガルス】

ポリプテルス・セネガルス

分類
古代・大型魚
学名
Polypterus senegalus senegalus
別名
-
分布
アフリカ ― セネガル川、ガンビア川、ニジェール川、ヴォルタ川、ナイル川、チャド湖等
サイズ
30cm
アフリカに広く生息するポリプテルスです。
上顎突出タイプのポリプテルスの中でも小型で飼育が容易なことからポピュラーな種で、繁殖が容易なことから一般にブリード個体が多く流通し、通常体色のものよりアルビノ個体の方が良く見られます。
灰褐色の体色には目立った模様がなく、じっくり飼い込むとやや体色がやや緑味を帯びます。
通常個体では模様が無いため地味な種と思われがちですが、アルビノ個体では明るいアルビノらしい体色が際立ち非常に美しいです。同種間で齧る個体が見られるので注意が必要です。
本種は背ビレ(小離鰭)が8枚から11枚程度見られます。

ポリプテルスはデボン紀に出現した魚と言われ、魚類から両生類への進化途中の姿を今なおとどめている種とされています。
Polypterus(多くのヒレ)と名のとおり背ビレが複数存在し、ガノイン鱗と2つの浮袋を有し、エラ呼吸、空気呼吸が共に可能など、通常の淡水魚とは異なる生態が魅力的な種です。幼魚の内は両生類のような外鰓(がいさい)を持つのも特徴の一つです。

熱帯魚のポリプテルス・セネガルス

  • 熱帯魚のポリプテルス・セネガルス
  • 熱帯魚のポリプテルス・セネガルス

詳細

水質 中性前後
エサ 生餌、人工飼料
水温 25~28度
混泳 大型魚の中でも混泳に向いた種で、アロワナ、ダトニオなどとも混泳可能です。口に入る小型魚や、ポリプテルスの表皮を齧ってしまうプレコ、喉に詰まりやすいオトシン、コリドラスとは混泳できません。

サイズが同程度であればポリプテルス同士の混泳も可能です。幼魚の内はヒレや外鰓(がいさい)を齧(かじ)りあうことがあります。
またサイズ差があると共食いをする場合があるので十分な注意が必要です。
外鰓は成長と共に消滅するので無くなってしまっても特に問題はありません。
飼育方法 飼育は容易で、エサも人工飼料から生餌まで良く食べます。

飛び出し事故を防ぐ為にも水槽にはフタを用意したほうがよいでしょう。
繁殖 一般に尻ビレがオスでは幅広く、メスでは細長い点で判別可能です。飼育下でも十分に性成熟すれば、繁殖可能と言われています。
成熟した個体はオスがメスを追うようになり、オスの尻ビレを使って産卵、受精を行い受精した卵は親魚にバラ撒かれます。
稚魚はヨークサックが無くなり次第ブラインを与え、成長に合わせてイトミミズ、アカムシを十分に与えるようにします。
卵の受精率、孵化率が低く、稚魚同士でエラを齧ったり、共食いをするため、一度にたくさんの稚魚を成長させるのは難しいです。
詳細を見に行く
弊サイトは株式会社チャームのアフィリエイトを利用しております。画像・文章は株式会社チャームに帰属しています。
2016年05月01日
ベタコンテスト2016(大阪)
2016年05月01日
第34回日本観賞魚フェア(東京)
2014年10月21日
ゆらゆらチンアナゴまつり(東京)
2014年07月30日
てんまや水族館:オーストラリアの海とグレ…(岡山)
熱帯魚イベント登録
2022年01月13日
ライブファン(千葉)
2014年08月12日
リトルフィッシュ静岡(静岡)
2014年08月02日
AQUA FAMILY(アクアファミリー(奈良)
2014年07月11日
吉田観賞魚(東京)
熱帯魚ショップ登録

熱帯魚のT.fish.L

  • 熱帯魚のT.FISH.Lホーム
  • 熱帯魚ショップ検索
  • 熱帯魚の種類一覧
  • 熱帯魚用品の種類一覧
  • イベント一覧
  • 熱帯魚ショップ登録
  • 熱帯魚イベント登録
  • 特集記事・コラム掲載
  • お問い合わせ

©熱帯魚のT.fish.L