熱帯魚のT.FISH.L【ナノストムス・ベックホルディ】

ナノストムス・ベックホルディ

分類
カラシン(テトラ)の仲間
学名
Nannostomus beckfordi
別名
ゴールデンペンシル
分布
ガイアナ、ブラジル ― アマゾン川・ネグロ川上流
サイズ
4cm
ガイアナ、ブラジルのアマゾン川、ネグロ川上流域原産のペンシルフィッシュです。
古くからポピュラーなペンシルフィッシュで、東南アジアでブリードに成功し、ブリード個体、ワイルド個体のいずれも良く見られます。
一見、黒と金のラインのみの地味な魚に見えますが、発情したオスは黒のラインがより濃く発色し、体側から尾ビレにかけて入る赤味が非常に美しい種です。
飼育は容易で、繁殖も可能です。
同種間で若干小競り合いをすることと、小さな口に適した餌に注意が必要です。

熱帯魚のナノストムス・ベックホルディ

  • 熱帯魚のナノストムス・ベックホルディ
  • 熱帯魚のナノストムス・ベックホルディ
  • 熱帯魚のナノストムス・ベックホルディ

詳細

水質 弱酸性~中性
エサ 生餌、人工飼料
水温 20~27度
混泳 発情したオス同士では小競り合いを行います。十分なスペースと隠れ家を用意すると良いでしょう。

サイズが同程度の種であれば混泳も可能で、ある程度の密度で飼育した方がケンカ防止になります。
飼育方法 飼育は一度落ち着けば丈夫ですが、導入時にはやや水質に神経質な面を見せます。高水温や水質の悪化に注意が必要です。

口が小さいので餌にはすり潰した人工飼料や、ブラインシュリンプが適しているでしょう。
繁殖 本種は繁殖の難しいペンシルフィッシュの中でも繁殖例が知られています。
発情したオスは鮮やかな色彩を放ち、テリトリーを主張するようになります。
メスは十分に成熟すると抱卵してふっくらとしてきます。
オスが盛んにメスを追うようになり、水草の根元等にばら撒くように産卵します。
詳細を見に行く
弊サイトは株式会社チャームのアフィリエイトを利用しております。画像・文章は株式会社チャームに帰属しています。
2016年05月01日
ベタコンテスト2016(大阪)
2016年05月01日
第34回日本観賞魚フェア(東京)
2014年10月21日
ゆらゆらチンアナゴまつり(東京)
2014年07月30日
てんまや水族館:オーストラリアの海とグレ…(岡山)
熱帯魚イベント登録
2022年01月13日
ライブファン(千葉)
2014年08月12日
リトルフィッシュ静岡(静岡)
2014年08月02日
AQUA FAMILY(アクアファミリー(奈良)
2014年07月11日
吉田観賞魚(東京)
熱帯魚ショップ登録

熱帯魚のT.fish.L

  • 熱帯魚のT.FISH.Lホーム
  • 熱帯魚ショップ検索
  • 熱帯魚の種類一覧
  • 熱帯魚用品の種類一覧
  • イベント一覧
  • 熱帯魚ショップ登録
  • 熱帯魚イベント登録
  • 特集記事・コラム掲載
  • お問い合わせ

©熱帯魚のT.fish.L